教えるってタイヘン

N嬢が入学して、もうじき初めての通信簿を
もらってきます。(今は‘通信簿’とは言わず
‘のびゆくすがた’というそうです。)
授業も算数では、引き算が始まり
2学期には「繰り上がり」を勉強するそうです。
宿題は毎日、ひらがなの書き取りを中心とした
国語か、計算問題の算数のプリントが1〜2枚
出ます。
国語はまぁ、いいとして問題は算数ですよ!
ここのところ、文章問題が出るのですが
問題の意味を全く!!理解できてないんです。
つまり何を問われているのか、がわからない・・・。
「のこりはいくつ?」といった問いなのに
足し算しちゃってるし。(;_;)
私がこれでもかっ!ってくらい噛み砕いて
噛み砕いて、説明しているのに理解できない。
最終的には99%答えの式を教えて
「こうこう、こうだから、この式を使うんだよ。」と
教えて、答えを導き出してます。
で、同じような問題をPCで作ってやらせる事数回。
やっと理解できつつあります。
肝心のN嬢といえば、出来なくても全くメゲる素振りは
なく、むしろ「ママ〜、また問題作って〜!」と
喜んでやってくれます。
まぁ、ママも算数苦手だったし・・・ね。